こんにちはウラバグです。
今回もよろしければ見ていってください。
今年もインフルエンザの予防接種始まりましたね。
ここ数年受けてなかったんですが、
コロナとの症状の区別もつかないようですし、
今年は受けに行ってこようかなと悩んでいるこの頃です。。
まぁ、徹底して引篭もるのが一番安全なのかもしれませんが・・・
今回はのコーヒーはブラジルです。
シュゼットのフィナンシェを合わせてみました。
1.フィナンシェの感想
バターとアーモンドの風味が特徴の
シュゼットのフィナンシェ。
全体的にしっとりした食感と、
しっかりしたバターの風味が感じられました。
正直私の舌が鈍いのか、
アーモンドの風味が分かりませんでした。
亜鉛とかとるかな・・・
2.焙煎方法
今回の焙煎にはハンドロースターを使いました。
直火式で豆の風味を残したまま一気に焙煎できるのが特徴です。
以前に食べた時バターの風味が強かったので、
深煎りを狙って焙煎しました。
焙煎結果は以下となります。
火力:強火
焙煎時間:3分45秒
焙煎度:深煎り
重量変化:30g⇒24g
ほぼ狙い通りの焙煎ができました。
3.コーヒーの抽出方法
今回合わせたコーヒーの抽出方法を紹介します。
豆:ブラジル#2
抽出方法:フレンチプレス
粉量:24g
挽き方:中挽き
お湯量:250g
焙煎度:深煎り
4.コーヒーの感想
味は以下のような感じでした。
所感:深煎りのためスッキリした木炭のような香りとしっかりした苦味、
豆の量を多めにしたので香りも味も濃いものを作ることができました。
5.フィナンシェに合わせた感想
フィナンシェのしっかりしたバターの風味に負けないコーヒーができました。
コクのあるバター風味とコクのある苦さのおかげで、
双方の味がマイルドになった感じで「食べやすく飲みやすく」なりました。
相性としてはオススメの合わせ方を作ることができたと思います。
今回はここまでです。
読んでいただきありがとうございました。
送料無料/コーヒーお試しセット
本当に美味しいコーヒーをお探しなら違いの分かるお試しコーヒーで飲み比べ
↓ブログ村ランキングに参加しています。
押してくれると嬉しいです。