豊東珈琲工房 in 豊東青果店

日々の雑記やコーヒーについて綴っていきます

美味しいコーヒーのために~コーヒーの格付けについて~コーヒー豆の選び方

こんにちは 豊東珈琲工房です。 お店では梅の季節ですので、 大小色々な梅を販売しています。 父の日プレゼントにコーヒー豆はいかがでしょう? また、物ではなく思い出を送るのもいいかもしれませんね。 SOW EXPERIENCE モノではなく体験を贈る 今回の記事…

美味しいコーヒーのために~コーヒー豆の新旧~ニュークロップとオールドクロップについて

こんにちは 豊東珈琲工房です。 父の日プレゼントにコーヒー豆はいかがでしょう? また、物ではなく思い出を送るのもいいかもしれませんね。 SOW EXPERIENCE モノではなく体験を贈る 今回はコーヒーの収穫時期についての豆知識のさわりを紹介したいと思いま…

美味しいコーヒーとお茶請け~八百屋さんのおススメスイーツ~

こんにちは 豊東珈琲工房です。 父の日プレゼントにコーヒー豆はいかがでしょう? また、物ではなく思い出を送るのもいいかもしれませんね。 SOW EXPERIENCE モノではなく体験を贈る 今回はうちのお店で取り扱っている コーヒーのお茶請けをご紹介します。 1…

美味しいコーヒーのために~スペシャルティコーヒー~ニカラグアカトゥーラの焙煎テスト

こんにちは 豊東珈琲工房です。 次回イベントに向けて予定を調整中です。 父の日プレゼントにコーヒー豆はいかがでしょう? また、物ではなく思い出を送るのもいいかもしれませんね。 SOW EXPERIENCE モノではなく体験を贈る 今回は美味しいコーヒーを選ぶ一…

美味しいコーヒーのために~ドリップ式コーヒーの淹れ方~ネルドリップについて

こんにちは 豊東珈琲工房です。 ブラジルやニカラグア、インドネシアの豆でドリップパック作成しています。 父の日プレゼントにコーヒー豆はいかがでしょう? また、物ではなく思い出を送るのもいいかもしれませんね。 SOW EXPERIENCE モノではなく体験を贈…

美味しいコーヒーのために~産出国 インドネシアについて~トラジャの豆取り扱ってます

こんにちは 豊東珈琲工房です。 ブラジルやニカラグアの豆でドリップパック作成しています。 父の日プレゼントにコーヒー豆はいかがでしょう? また、物ではなく思い出を送るのもいいかもしれませんね。 SOW EXPERIENCE モノではなく体験を贈る 今回はインド…

美味しいコーヒーのために~産出国 ニカラグアについて~スペシャルティコーヒー取り扱い中

こんにちは 豊東珈琲工房です。 母の日が終わって次は1か月後に父の日ですね。 プレゼントにコーヒー豆はいかがでしょう? また、物ではなく思い出を送るのもいいかもしれませんね。 今回はニカラグアの豆について書いていきたいと思います。 うちのお店でも…

美味しいコーヒーを淹れるために~豆の量と抽出時間について~

こんにちは。 豊東珈琲工房です。 一気に暑くなってきました。 ソラマメやニガウリ等入荷しました。 変わってきた気候へのスタミナづくりにいかがでしょう? 今回はドリップコーヒーを淹れる時に 悩ましい豆の量と抽出時間について書いていきます。 ドリップ…

美味しいコーヒーを淹れるために~お湯の温度について~

こんにちは。 豊東珈琲工房です。 母の日に向けて色取り取りのカーネーション入荷しました。 今回はドリップコーヒーを淹れる時の 気になることの一つお湯の温度について書いていきます。 ドリップコーヒーを淹れる時のお湯の温度はコーヒーの味に大きく影響…

美味しいコーヒーを淹れるために~お湯の温度について~

こんにちは。 豊東珈琲工房です。 母の日に向けて色取り取りのカーネーション入荷しました。 今回はドリップコーヒーを淹れる時の 気になることの一つお湯の温度について書いていきます。 ドリップコーヒーを淹れる時のお湯の温度はコーヒーの味に大きく影響…

美味しいコーヒーのために~コーヒー豆の精製【ドライミルについて】~

こんにちは 豊東珈琲工房です。 リンゴのフジやバナナが入荷しました。 フルーツのある景色は綺麗に見えますね。 今回はコーヒー豆の精製方法の ドライミルについて書いていきたいと思います。 以前書いた精製については下記の記事をご参照ください。 コーヒ…

美味しいコーヒーのために~コーヒー豆の精製【乾式(ナチュラル、アンウォッシュト)について】~

こんにちは 豊東珈琲工房です。 母の日に向けて色とりどりのカーネーションが入荷しました。 皆さんは母の日は何か送りますか? 今回はコーヒー豆の精製方法の一つ 乾式について書いていきたいと思います。 以前書いた精製については下記の記事をご参照くだ…

美味しいコーヒーのために~コーヒー豆の精製【スマトラ式について】~

こんにちは 豊東珈琲工房です。 早くもウメやカットスイカの販売を始めてきています。 梅干しでスッキリしたり、 時折の蒸し暑さにスイカの爽やかさはいかがでしょう? 今回はコーヒー豆の精製方法の一つ スマトラ式について書いていきたいと思います。 以前…

美味しいコーヒーを淹れるために~粒度について~

こんにちは。 豊東珈琲工房です。 今回はコーヒーの粉の粗さ 粒度についてお話しします。 コーヒーを自分で淹れられる方は 粒度をどこで調整していますでしょうか? お店で買ったときのおススメの粒度かもしれません。 ドリップやプレス等の 抽出方法によっ…

ぬか漬けやサラダだけでなく炒め物にも~キュウリについて~

こんにちは 豊東珈琲工房 in 豊東青果店です。 今回はウチで取り扱っている糠漬けの材料の一つ キュウリについてご紹介したいと思います。 流通金額の多い需要の高い野菜です。 実は黒イボ系と白イボ系のに大別される品種があります。 白い粉の吹かないブル…